「カラーミーショップ アプリストア」向け越境ECアプリ「WorldShopping BIZ for カラーミーショップ」、 サービス提供開始から2カ月で100店舗突破!
株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義、以下、ジグザグ)は、GMOペパボ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下GMOペパボ)が運営するアプリケーションプラットフォーム「カラーミーショップ アプリストア」(https://app.shop-pro.jp)向けの越境ECソリューション「WorldShopping BIZ for カラーミーショップ」の導入店舗数が、2019年5月13日のサービス提供開始から2カ月で、100店舗を突破したことをお知らせいたします。
JavaScriptタグを1行追加するだけで、世界125カ国に向けての海外販売対応を実現
「カラーミーショップ」4万店舗のショップ成長を支援
GMOペパボが運営する国内最大級※のネットショップ開業・作成サービス「カラーミーショップ」は、2005年に提供開始し、現在、全国各地の4万店舗以上に利用されているサービスです。2019年5月には、多様なジャンルの商品を扱うショップの増加や多岐にわたるショップオーナーからのご要望に対応するため、「カラーミーショップ」の運営に便利なシステムや機能を集約したアプリケーションプラットフォーム「カラーミーショップ アプリストア」の提供を開始しました。
この数年、インバウンド需要の影響や日本ブランドの価値向上などから日本語のECサイトであっても一定数の海外からの閲覧アクセスが存在し、海外からも商品の購買を求めるユーザーがいる状況になっていました。
しかしながら、国内ECサイトの海外対応については多言語対応、海外決済対応、海外物流などの開発や費用面のハードルに加え、EC事業者の多言語でのオペレーションの負荷やノウハウ不足による課題が多くあり、海外販売へ踏み出せない事業者がほとんどでした。
ジグザグでは海外からのアクセスに対応して、EC事業者の負荷なく導入できる越境EC支援サービス「WorldShopping BIZチェックアウト」を開発・展開して参りました。
「WorldShopping BIZチェックアウト」はECサイトにJavaScriptのコード1行を設定するだけでシステム開発やEC事業者の運用体制を変更することなく海外販売を実現することが可能になります。
今回、ジグザグが「WorldShopping BIZチェックアウト」を「カラーミーショップ アプリストア」に対応することにより、「カラーミーショップ」を利用する日本全国各地の4万店舗以上のEC事業者にとって、海外決済対応・海外物流などシステム面だけでなくEC事業者の人材不足やオペレーションなど海外対応の課題などを包括的に解決ができショップ売上の向上に寄与できるソリューションの提供が可能となりました。
※2019年4月末時点、GMOペパボ調べ(国内有料ネットショップ構築サービスの公表店舗数を比較)
WorldShopping BIZ チェックアウトについて
『WorldShopping BIZ チェックアウト』は、海外販売をはじめたいすべての事業者に対して、多言語対応・海外決済・海外配送までを一気通貫で提供する越境EC対応サービスです。
WorldShoppingBIZ チェックアウトの主な機能
サービスの流れ(注文受付から海外配送までのイメージ)

ユーザーインターフェースの説明
サービス提供の背景と市場の課題
経済産業省は、越境EC(インターネット通販サイトを通じた国際的な電子商取引)の世界の市場規模は、中国とアメリカを中心に2020年まで毎年、対前年20%以上で成長し、2016年の4,000億USドル(約44兆4,000億円)から2020年には9,940億USドル(約110兆3,000億円)の市場になると予測しています。※
また、日本語のECサイトにも数パーセントの海外からのアクセスが存在するものの、越境ECを行う上でWebサイトの多言語入力フォームへの対応・海外決済・不正決済対応・海外物流・運営ノウハウ不足により海外販売対応できないことが課題としてありました。
※経済産業省 平成 29 年 4 月発表「平成 28 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」より
カラーミーショップについて
カラーミーショップは、国内最大級のネットショップ開業・作成サービスです。10年以上続くサービスだからこそ提供できる“低価格・高機能”をコンセプトに、有名ブランドやメーカーなど全国4万店舗以上にご利用いただいております。ECモールとは異なり、こだわりのデザインを実現できるほか、配送準備をスマホアプリだけで行うことができます。
2019年5月13日に公開された「カラーミー アプリストア」は、ショップオーナーの抱える様々な悩みを解決できるアプリを見つけることができるほか、外部デベロッパー(事業者・開発者)がシステムや機能を開発・提供できるアプリケーションプラットフォームです。