Candeeが運営する人気インフルエンサーブランドを取り扱っている『KOKOdake.』、越境ECサービス「WorldShopping BIZ チェックアウト」導入で世界125カ国のユーザーが購入可能に
株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義、以下ジグザグ)は、株式会社 Candee(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:古岸 和樹、以下Candee)が運営する人気インフルエンサーブランドの公式通販サイト『KOKOdake.』のウェブサイト(https://kokodake.tokyo)において、JavaScriptタグ1行で越境EC対応を実現するサービス『WorldShopping BIZ チェックアウト』を2020年2月3日より提供開始いたしました。
JavaScriptタグを1行追加するだけで、世界125カ国に向けての海外販売対応を実現
『KOKOdake.』にアクセスする海外ユーザーが簡単・手軽に商品を購入可能に!
今回、Candeeが運営する『KOKOdake.』(https://kokodake.tokyo)は、海外販売(越境EC)対応のパートナーとして、多言語対応、海外決済、海外発送を一気通貫で行うジグザグの『WorldShopping BIZ チェックアウト』を採用。『KOKOdake.』にJavaScriptタグを1行追加するだけで、特別な開発や運営オペレーションの変更を一切伴わずに、世界125カ国に向けての海外販売対応が実現しました。
これにより『KOKOdake.』のウェブサイトにアクセスする海外ユーザーは、これまで欲しくても購入できなかった商品をスムーズに購入することができるようになります。
WorldShopping BIZ チェックアウトについて
『WorldShopping BIZ チェックアウト』は、海外販売をはじめたいすべての事業者に対して、多言語対応・海外決済・海外配送までを一気通貫で提供する越境EC対応サービスです。
WorldShoppingBIZ チェックアウトの主な機能
サービスの流れ(注文受付から海外配送までのイメージ)

ユーザーインターフェースの説明
サービス提供の背景と市場の課題
経済産業省は、越境EC(インターネット通販サイトを通じた国際的な電子商取引)の世界の市場規模は、中国とアメリカを中心に2020年まで毎年、対前年20%以上で成長し、2016年の4,000億USドル(約44兆4,000億円)から2020年には9,940億USドル(約110兆3,000億円)の市場になると予測しています。※
また、日本語のECサイトにも数パーセントの海外からのアクセスが存在するものの、越境ECを行う上でWebサイトの多言語入力フォームへの対応・海外決済・不正決済対応・海外物流・運営ノウハウ不足により海外販売対応できないことが課題としてありました。
※経済産業省 平成 29 年 4 月発表「平成 28 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」より
サービス開始日
2020年2月3日
KOKOdake.について
株式会社 Candeeが運営する人気インフルエンサーブランドの公式通販サイト。
大人気YouTuberのヒカル、人気インフルエンサーのrina(りなてぃー)、“しばさき”の 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれているモデルの柴田紗希、人気声優 伊藤彩沙などがプロデュースしたファッションやアクセサリー、古着など、ココでしか買えないアイテムを取り扱っています。
